忍者ブログ
気まぐれに記します。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 なんかなあ…そうゆーんじゃないですよ。
 違うんですよ。

 「仲良しこよし」だけじゃつまらぬ。。
 もっと、興奮したいんですよ。感動したいんですよ。
 そういう中の一場面で、「仲良しこよし」をしようじゃありませんか。

 ただ、ダベるためだけじゃ、モノ足らんではないか。。
PR
 いよいよ、袂を分かつことになるのだろうか?
 そういう段階に来ているのだろうか?

 つまらん、くだらん。

 そう思う。

 人付き合いってだけじゃ、さすがに限界があるか。
 ああ、苦しいよ全く。。
 今年の正月に「易」をやって出た結果の一部なんだけど…。

  他人に物事を依頼されると、内心厭と思っても
  断り切れずに遂に引受けて、其為に迷惑を蒙る事が少くない。
  人の世話も良いが利害得失を考えてせねばならぬ。

 だってさ。

 ん~、思い当たることだらけですよ。
 ちょっと利害得失ってやつを考慮に入れた方がいいのか。

 あんまり計算高いのって得意じゃないんだけども、まあ、
 たまにはそういうのもやってみっか。
 利害得失を追求している自分ってのも見てみたい気もするし。。
 最近はなんか、志が低い気がするなあ、自分。。

 周りとのバランスを考慮に入れてるのもあるんだけど、
 なんか、無難に無難に動いてる感じがする。

 もしかすると、年下と行動してることが増えたからかも。
 若い奴らのサポートにまわってるのかもしれないなあ、無意識に。
 もっとガンガン自己主張してみようかしら。

 でも、自己主張すると、過激になっちゃったりするんだよねえ。
 排他的になって、下剋上になって、覇道になりがちだ。
 その中間が上手く取れない気がする。

 やっぱ今のままでいいかなあ。
 今は、保守的に、大人しく色んなものを吸収してる方がいいかな。。
 下の世代が、なんだかよくモメている。

 ほっとけばいいじゃん…と思うようなことで、かなり深く考え込む。
そして、異常なほどに「打たれ弱い」。だから防御力もかなり強くて、
ちょっと指摘され、ちょっと叱られたりすると、その憎悪の力がすごい。

 曰く「正当防衛」。 曰く「やられたらやり返す」。

 指摘される内容を、叱られる内容を無視しているような。
強い語調だけ、攻撃されたという事だけを見ているような。
歌詞を吟味しないで、メロディーだけで判断してるような。

 そんな感じがする。

 だから、攻撃された者が正当化して、過剰に反撃する。
反撃も、これといったテーマがない(ただ反射しているだけ)から、
反撃された者もまた、無意識反射して、永遠に対立が続いていく。

 「若さゆえ」…だったらいいんだけどなあ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
あいあん
HP:
性別:
非公開
忍者ポイント広告
お天気情報
Copyright © 記まぐれ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]